ごあいさつ
日総工業(株)は昭和33年に創業、設立当時はメタルラス製造メーカーとして高品質なラス製品の提供に努めてまいりました。
昭和63年に分社化し、(株)日総を設立、多種多様なラス製品の製造、販売、施工を目指し、時代のニーズに合った製品開発に努め独自の技術力で日本初の力骨付ラスを開発。近年の木造住宅壁の中心的ラス網として、エース的存在に信頼と実績を成し遂げています。
これからも建築のあらゆる分野で積極的に技術開発の向上を図り、新たな分野への飛躍に努めたいと考えています。
代表取締役 伏木 剛志
概要
名称 | 株式会社 日総 |
---|---|
資本金 | 10,000,000円 |
所在地 | 本社 経理部 〒590-0024 大阪府堺市堺区向陵中町1-1-8 TEL 072-255-2881 FAX 072-255-2882
美原営業所 営業部(お問合せは、こちらへ) |
代表者 | 代表取締役 伏木剛志 |
従業員 | 30名 |
取引銀行 | りそな銀行 金岡支店 三菱東京UFJ銀行 堺支店 三井住友銀行 堺支店 |
販売品目
- 双和化学産業株式会社 ポリルーフ(FRP防水材)
- スリーエムジャパン株式会社 (止水機能付き外壁防水シート2407)
- 田島ルーフィング株式会社(住宅用防水材)
- 七王工業株式会社(アスファルト防水材)
- 宇部興産株式会社 アクアシャッター(水和凝固型防水材)
工事関係
- 防水工事一式
- ラス張り工事
- 左官工事一式
沿革
昭和63年 | 製造部/日総工業株式会社 ・ 販売・施工部/株式会社日総に分社化。 |
---|---|
平成03年 | 双和化学産業株式会社 近畿ポリルーフ工業会入会。(FRP防水) |
平成06年 | 住友林業株式会社/近畿地区 FRP防水指定施工店。 |
平成10年 | 防水工事業許可票(一般 第109840号)認可。 日総工業株式会社より変更。 ![]() |
平成12年 | 宇部興産株式会社 UBE防水工業会に入会。 |
平成18年 | TAG ネットの販売開始。 |
平成19年 | ニッケン通気ラス販売開始。 左官工事業許可(一般 第109840号)に認可。 |
平成20年 | 株式会社日総/日総工業株式会社HP開設。 スリーエムジャパン株式会社 西日本総販売元。 止水機能付き外壁防水シート2407を開始。 |
平成21年 | モルタル定規 モルきんくん0024発売開始。 (特許第5350930号) 三星住宅防水事業協同組合に加入。 |
平成22年 | 一般社団法人 日本左官業組合連合会に加入。 一般社団法人 日本建築材料協会加入。 |
平成28年 | 一般社団法人 日本建築学会に加入。 |
平成30年 | 特許取得(特許第6285985号)、発明の名称「ラス複合体」 |
令和2年 | X-ラス販売開始 |